
こんにちは^^
龍リアルエステートです。
先日、『「花粉症のための部屋干し」の悩みを解決するためには?』という記事で、そのためにオススメなのが「サンルーム」だというお話をしました。
花粉症だと洗濯物を外に干したくないけど、そうは言ってもそんな長い期間部屋干しだけでやろうとすると、色々とそれはそれで悩みがありますよね。
そこでその悩みには、サンルームが応えてくれるよということでした。
さて、実はこの季節、同様に「部屋干しせざるを得ない状況で、サンルームが解決してくれる」という問題が他にもあります。
1階をメインに、低層階に洗濯物を干す場合に限りますが、この4月末くらいから5月、6月にかけて「赤い小さい虫」を見かけることはありませんか?
これは「タカラダニ」と言われるダニの一種です。
基本的には人を噛まないと言われていますが、大量に小さな虫が発生することで、不快な人は不快ですよね。
私は、虫が苦手なので、それこそ洗濯物を干すなんて考えただけで卒倒しそうです。笑
同様に、「洗濯物に虫がつくのが嫌だから、外には干したくない」という方が多いのではないでしょうか。
特に、赤ちゃんやお子さんがいるご家庭だとより一層嫌ですよね。
駆除方法等は調べていただくとして、そこでオススメなのが、先ほどからお伝えしている「サンルーム」なわけです。
虫の付着や侵入を防ぎながら、しっかりと日光で乾かすことができます。
これから梅雨もやってくるわけですが、部屋干し特有のじめっとした感じやその他トラブル、毎年悩まされてたりしませんか?
日光で乾かすことで、住環境としても、自らの心身にとっても、気持ち良い毎日を送ることができます。
サンルームにも様々なタイプがあり、これからの夏の暑さにも対応できるものもありますので、まずはお気軽にご相談いただければなと思います。
【住宅ローン無料個別相談】
日程:個別対応ですので、お客様のご都合に合わせて調整できます
場所:弊社オフィス
神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1
ダイムラービル5F
(オンライン対応も可)
時間:約1時間
お問い合わせ・ご予約はコチラ
2021.8.19
2021.8.6
2021.7.31
2021.5.28