横浜のお部屋探し、売買、リノベーションなら龍リアルエステートへ

スタッフブログ
- BLOG -

「避難勧告」が出た時、どうすれば良いか準備できてますか?

2019.09.5
家族・暮らし

こんにちは^^
龍リアルエステートです。


私は横浜市南部に住んでいるのですが、一昨日、人生初の避難勧告のお知らせがきました。
結果的には私の住んでるところは無事で、避難することはなかったのですが、土砂崩れの怖れがある地域では実際に避難が行われたようです。

何気ない日常の中で、しかもいつもの「雨」ということで、最初は何も気にしてなかったので、携帯のアラームが鳴った瞬間は本当に驚きました。
そして、改めて「いつ何が起きるか本当にわからない」と実感しました。


今回、いざ初体験をして、改めて何の準備もできてないことを思い知らされました。

お知らせはきたけど、本当に避難するってなったらどうしたら良いのか
そもそも避難の決定は何で確認するのか
避難先はどこなのか
何を持っていけば良いのか

など、色んな疑問が湧いてきました。



あなたは、どれだけ把握できていますか?
いざ何かしらの災害に直面した時、即座に対応できる準備はできてますか?

災害というのはいつどうなるかわからない不確定要素です。
「怖い」と思いながら、経験がなければ実感がなく、諸々後回しにしがち。
不確定だからこそ、「今じゃなくても良いか」となんだかんだ緊急度が低くなります。

でも、今回のように日常の中にガツンとやってくるのが災害です。
いつでも大丈夫なように、「準備」を徹底しましょう。

このブログを読んでいる方は、あなた1人だけではなく、ご家族と一緒に暮らしている方が多いと思います。
家族の身の安全を守るためにも、これを機に日頃から話し合ってみてくださいね。



最後に、実際に避難された方をはじめ、被害に遭われた方の無事を願います。

BLOG一覧へ戻る

ページトップへ