横浜のお部屋探し、売買、リノベーションなら龍リアルエステートへ

スタッフブログ
- BLOG -

わからないことを自分1人だけで決めない。専門家に頼ろう。

2021.06.7
家を買いたいと思ったら

こんにちは^^
龍リアルエステートです。


子育てから学べること、と言うか気づかされることって大量にありますよね。
我が家も毎日発見の連続です。


ここ最近我が家で浮上した「おしゃぶりどうするか」というテーマ。

妻のネットでの下調べ的には「おしゃぶり反対派」の意見が多かったようで、ずっと「おしゃぶりを使わない」方針でした。
ところが、お世話になっていて、信頼している整体に行った時に、「おしゃぶりした方が良い」との意見を貰ったようで、すぐさま「おしゃぶりを採り入れる」方針に転換しました。

前者は「泣くことで意思を表現しているから、その機会を奪ってはかわいそう」という「心理的」アプローチがメインで、後者は「顎が強くなる」「鼻呼吸が上手になる」という「身体的」アプローチがメインでした。

今までは前者の情報に偏っていたために、そちらを選択していましたが、後者の情報を知り、納得したので、移行したわけです。
もちろんどちらが正しい・間違ってるといった話でもないので、今の子どもの様子を見ながら後者を採り入れつつ、バランスを見るというのが私たちが決めたことでした。



さて、どうしてこんな話をしたかと言うと、これは家探しにも通ずるものがあると思ったからです。

皆さん、まずはネットで色々と調べるんじゃないでしょうか。
「家を買うかどうか」「マンションか戸建てか」「新築か中古か」「住宅ローンとは何か」「どこが良いか」「あの地域はどうか」などまずは自分で調べてみると思います。

自分で知ろうとする姿勢はすごく大切なことなので、まず調べてみるのは素敵なことです。

ただ、その情報が全てではないということを必ず念頭に置いておいてください。
ましてやネットの情報は、真偽入り乱れているので、全てが正しいわけではないということも覚えておいてください。

あくまで参考として、ネットでの下調べはしてもらえたらなと思います。


その上で、私たちもおしゃぶりの件でお世話になったわけですが、次は「専門家の意見」をしっかり聞くことをオススメします。
そこでようやく答え合わせができるわけです。
更なる深い情報も聞けて、新たな選択肢も広がります。


ただし、ここでも注意が必要なのが、「自分たちに合った専門家に頼る」ということです。

専門家だからこそ、何を相手に伝えるか選べるわけです。
自分たちのために必要な情報を出し惜しみなく、裏表なく伝えてくれる人が良いですよね。

私たちも専門家だからこそ、そこを頼って訪ねてくれるお客さんに対して、真摯に関わり続けていこうと心がけています。


そうして、偏らない情報を取り入れながら、最終的には「自分たちにとってのベストは何か」を見定めていってくださいね。
最後に決めるのは、ネットでも専門家でもなく、自分たちだということを忘れずに。



私たちも専門家として、確実にお手伝いできるように、準備しています。

まずはお気軽にご相談ください。

 

 

 

【無料個別相談】

日程:個別対応ですので、お客様のご都合に合わせて調整できます
場所:弊社オフィス
   神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1
   ダイムラービル5F
   (オンライン対応も可)
時間:約1時間

お問い合わせ・ご予約はコチラ

BLOG一覧へ戻る

ページトップへ